腎臓にやさしいレシピ
デザート 02
チョコレートムース
材料は3品! マシュマロがゼラチンの代用
チョコレートムはカリウム多いけれど、ふたかけなら安心!簡単エネルギーアップデザート♪

| 栄養価 (1人分) |
エネルギー | たんぱく質 | 塩分 | カリウム | リン |
|---|---|---|---|---|---|
| 108kcal | 1.7g | 0g | 71mg | 41mg |
栄養価(1人分)
| エネルギー | 108kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 1.7g |
| 塩分 | 0g |
| カリウム | 71mg |
| リン | 41mg |
まるちゃん先生
チョコレートムースって作るの難しそう。
かおり先生
マシュマロを使えばお鍋や電子レンジで簡単に作れます。食後やおやつに食べればエネルギーアップになります。
まるちゃん先生
マシュマロでムースが作れるなんてお手軽だね!
かおり先生
このムースにはチョコレートが2かけ(6g)でカリウム量が26mgと少ないです。それでもしっかりとチョコレートが楽しめるムースとなっています。
材料・作り方(2人分)
| 牛乳 | 1/4カップ(50ml) |
|---|---|
| マシュマロ | 小8個(30g) |
| ミルクチョコレート | 5かけ(15g) |
|---|
| 1 | チョコレートを耐熱ボウルに入れて、レンジで加熱する。(500W 1分)※電子レンジの加熱時間は機種により変わります。 |
|---|---|
| 2 | 1にマシュマロと牛乳を入れてレンジで加熱する。(500W 1分)※電子レンジの加熱時間は機種により変わります。 |
| 3 | 2を混ぜ合わせ、器に流す。 |
| 4 | 冷蔵庫に入れ、冷やし固めて、完成です。 |
作り方動画


